Announced Document WORD
説明会、セミナー、委員会などで発表したドキュメントや新聞、専門誌などに寄稿したドキュメントを年度別に提示します。ドキュメントは講習会などでよく使用されるパワーポイントとレジメなどによく使用されるワードの二つのタイプに分けてあります。セミナーによっては、両方存在するものもあります。実際のドキュメントは、Google Drive にアップしました。容量の大きいものがありますので、ダウンロードには注意してください。団体名などの略号は Announced Document の項を参照してください。
★ Announced Document Word 1990-1994
19920901 無人化技術 ユニットロードシステムと自動認識技術
19930411 バーコードシステムを効果的に運用するには
19930411 バーコードシステム運用上の留意点
19930411 バーコードリーダでの読取りに影響のある不具合事例
19940225 月刊バーコード2月増刊号 Code128
19941201 無人化技術 世界のバーコード規格化の現状
★ Announced Document Word 1995-1999
19960901 ITSCJ 情報技術標準 No31
19961102 月刊バーコード JTC1 SC31の概要
19970601 ITSCJ 情報技術標準 No34 別冊
19970601 ITSCJ 情報技術標準 No34
19971104 CALS Expo 2D Symbols(E)
19971104 CALS Expo 2D Symbols(J)
19980102 月刊バーコード SC31標準化活動について
19980201 AIMJ 会報えいむ 委員会のあり方と展望
19980301 ITSCJ 情報技術標準 No37
19980318 QR Code Presen Introduction(V)
19980501 AIMJ 会報えいむ SC31総会報告
19980501 AIMJ 会報えいむ 国際会議レポート
19980502 月刊バーコード AIDCの国際標準化最新動向
19990501 AIMJ 会報えいむ 今後の方向性と期待
19990601 ITSCJ 情報技術標準 No42 別冊
19990601 名古屋市計量検査所 バーコードと標準化戦略
19990901 ITSCJ 情報技術標準 No43
★ Announced Document Word 2000
20000201 AIMJ 会報えいむ V21プロジェクト
20000301 デンソー TRANSCEND QRコード
20000401 自動車三極会議
20000417 デンソー QRコード FDIS対応策
20000420 最近のAIDCに関する国際情勢
20000601 ITSCJ 情報技術標準 No46別冊
20000614 DENSO Result of FDIS18004(E)
20000714 JILS クリップジャーナル 視点
★ Announced Document Word 2001
20010601 ITSCJ 情報技術標準 50別冊
20010601 韓国QRコードプロジェクト提案書
20010801 Standardization Effort(J)
20010801 Standardization Effort
20010801 自動データ取得技術に関する標準化
20010901 ITSCJ 情報技術標準 No51
20011001 Auto-ID China 物流用2Dシンボル(C)
20011227 セブン-イレブン・ジャパン殿とDW
★ Announced Document Word 2002
20021103 物品識別と米国戦略(改)
20021103 米国テロ対策と日本への影響に関する私見
20021201 Denso Sandpit 物品識別
★ Announced Document Word 2003
20030202 月刊バーコードRFIDシステムの未来
20030301 JAISA 会報えいむ ダイレクトマーキング研究会1
20030401 DSRI 流通とシステム 2次元シンボルの現状と課題
20030601 ITSCJ 情報技術標準 No58 別冊
20030601 JAISA 会報えいむ ダイレクトマーキング研究会2
20030601 JAISA 会報えいむ 自己紹介
20030901 ITSCJ 情報技術標準 No59
20030901 マテリアルフロー RFID技術の国際標準化
20030910 オーム社 これでわかったRFタグ 広がるRFIDの未来
20030911 JAISA 自動認識総合展 トレーサビリティ用RFID
20031016 JPI 中部 第9回管理者包装セミナー ICタグ
20031105 SPSJ 第18回研究会 リライタブル複合材料の展望
20031201 JEITA 会員募集
20031219 電子ジャーナル RFIDの管理体系
20031219 電子ジャーナル RFIDの標準化動向
★ Announced Document Word 2004
20040101 JAISA 会報えいむ RFIDの現状と課題2
20040101 JARI ITSの標準化 2004 RFIDの現状と課題
20040110 MHジャーナル 電子タグで進化するSCM
20040215 JAGAT 技術セミナー ユビキタス社会のインフラ
20040220 オーム社 これわか2次元シンボル 1章 バーコードとは
20040220 オーム社 これわか2次元シンボル 2章 1次元シンボル
20040220 オーム社 これわか2次元シンボル 3.8章 2次元シンボル活用法
20040220 オーム社 これわか2次元シンボル 6.1章 商用印刷
20040220 オーム社 これわか2次元シンボル 8.6章 バーコード運用法
20040220 オーム社 これわか2次元シンボル 9.1章 DM
20040220 オーム社 これわか2次元シンボル 9.2章 レーザ
20040220 オーム社 これわか2次元シンボル 9.3章 ドットインパクト
20040220 オーム社 これわか2次元シンボル 9.4章 インクジェット
20040220 オーム社 これわか2次元シンボル 9.5章 サーマル
20040220 オーム社 これわか2次元シンボル 9.6章 検証器
20040220 オーム社 これわか2次元シンボル 10.1章 参考規格
20040220 オーム社 これわか2次元シンボル 10.2章 用語の定義
20040310 JEITA 半導体部会 RFIDの市場環境
20040323 JEITA JEITAだより 電子タグの最新動向1
20040323 JEITA JEITAだより 電子タグの最新動向2
20040325 JAISA UHF帯実証実験 RFIDの市場環境
20040422 EPC China 設立総会 NB Activity Report(C)
20040422 EPC China 設立総会 発表要旨(C)
20040422 EPC China 設立総会 発表要旨
20040501 CMC出版 RFタグの開発と応用Ⅱ RFIDのAPR標準化
20040517 JEITA Review 電子タグの市場環境
20040525 JILS ITフォーラムレジメ RFIDの市場・標準化
20040528 北川工業 レジメ 電子タグの現状と今後
20040604 JPI 第39期包装管理士講座レジメ 電子タグと物流・包装
20040701 ITSCJ 情報技術標準 62別冊
20040709 RFID 最新状況
20040713 電子タグ・電子シール利用研究会 AIDCとSCM
20040818 自動データ取得技術に関する標準化 図A
20040818 自動データ取得技術に関する標準化 図B
20040818 自動データ取得技術に関する標準化 図C
20040818 自動データ取得技術に関する標準化 図D
20040818 自動データ取得技術に関する標準化 図E
20040818 自動データ取得技術に関する標準化 図F
20040818 自動データ取得技術に関する標準化 図G
20040818 自動データ取得技術に関する標準化
20040827 日本工業出版 セミナー RFタグの正しい理解
20040901 JAISA 会報JAISA 社会インフラのキーテクノロジー
20040902 月刊自動認識 巻頭言 月刊自動認識への期待
20040916 JAISA 自動認識総合展 標準化
20040917 CEATEC セミナー ホームページ記事
20040917 CEATEC セミナー ホームページ複写
20040928 電子ジャーナル セミナー RFID規格・動向
20041001 オーム社 絵とき無線ICタグ 推薦の言葉
20041101 東京新聞 記事 QRコード
20041201 ソフトバンク NETWORK RFID最新動向
20041224 RFID エキスパートグループの設立について
★ Announced Document Word 2005
20050101 日経RFIDテクノロジ紹介記事
20050120 インターネプコン RFID規格と最新動向
20050208 JARI ITSの標準化 2005 SC31
20050208 JARI ITSの標準化 2005 SC31(E)
20050209 NIRO RFIDの国際標準化動向
20050210 JARI TC204 WG7.2 RFIDの国際標準化
20050323 National Activity Report(E)
20050330 流通研究社トレンドブック RFID標準化の動向挿入図
20050401 JAISA 会報 バーコードの課題と展望1
20050401 マテリアルフロー 自動認識技術の国際標準化
20050418 経済産業新報社 ICタグの現状と展望
20050426 JETRO CJKフォーラム RFIDの動向(E)
20050426 JETRO CJKフォーラム RFIDの動向
20050428 RFIDの現状と今後の展望
20050526 広島国際大学 ユビキタスとRFID
20050531 流通研究社 RFID利用デンソー自動倉庫(C)
20050531 流通研究社 第4回 CJK 物流フォーラム(C)
20050531 流通研究社 第4回 CJK 物流フォーラム(J)
20050531 流通研究社 物流事例 RFタグの自動倉庫への適用
20050615 JPI 第80回輸送包装懇話会 RFID標準化
20050616 TC204 WG4 物流システム検討と課題
20050620 オーム社 自動認識システムの基礎知識 DM
20050701 ITSCJ 情報技術標準 No66 別冊
20050801 IPSJ 情報処理 No46別冊 物の管理用RFID
20050801 JAISA 技術者講習 指導法概論
20050801 JAISA 技術者講習 指導法講義
20050801 JAISA 専門技術者 ダイレクトマーキング
20050802 月刊自動認識 ダイレクトマーキングの必要性
20050829 JAISA RFID部会 UHF帯周波数割当
20050901 JAISA 会報 自動認識技術の展望
20050901 マテリアルフロー 自動認識技術によるSCM
20050910 JAISA 会報 特集号 自動認識技術の展望
20050910 SJAC 航空と宇宙 ダイレクトマーキング
20050910 電気設備学会誌 自動認識システムと関連法規・規格
20050914 JAISA 自動認識総合展 RFID ARP
20051001 マテリアルフロー 第4回日中韓物流技術交流会座談会
20051007 CEATEC RFIDの最新動向レジメ
20051018 JAISA 理事会 入会推薦
20051025 自動認識の国際標準化活動
20051030 DW RFIDの最新動向
20051115 JAISA RFIDの最新動向
20051120 電子ジャーナル RFIDのARP・標準化
20051120 電子ジャーナル RFIDの管理体系
20051124 JAFIC 物品識別のRFID適用規格レジメ
20051213 新経営研究会 電子タグの最新動向
★ Announced Document Word 2006
20060118 CICC IT標準化セミナー UHF帯周波数割当(C)
20060118 CICC IT標準化セミナー UHF帯周波数割当(J)
20060207 JARI ITSの標準化 2006 SC31
20060223 ユニークIDについて
20060304 JAISA 専門技術者 DM
20060304 JAISA 専門技術者 FPD
20060315 中部生産性本部 RFIDの最新動向
20060412 METI JAISA事業報告書巻頭言(代筆)
20060501 JEITA Review 5月号 SC31京都会議
20060518 CICC Beijing Forum UHF帯割当(C)
20060520 日経RFIDテクノロジ06月号 米国は9.11で変わった
20060701 ITSCJ 情報技術標準 No70 別冊 SC31総会
20060701 JAISA RFID専門テキスト APR規格
20060701 JAISA RFID専門テキスト 参考資料 用語
20060720 日経RFIDテクノロジ08月号 RFIDのAPR規格
20060731 月刊自動認識 8月増刊号 Auto-ID活用状況
20060807 JAISA 物品識別委 JWGの状況
20060820 日経RFIDテクノロジ09月号 SCM規格
20060822 ITSCJ 国際標準化100周年事業 RFID
20060901 ITSCJ 情報技術標準 No71 声のページ
20060901 JAISA 会報 特別号 自動認識技術の標準化
20060901 JPI 包装技術 RFID戦略と展望
20060901 システム規格社 ユビキ創刊号 RFIDの標準化動向
20060920 日経RFIDテクノロジ10月号 ARP規格
20060922 兵庫エレクトロニクス研究会 RFIDの動向
20061001 JARI ITS産業動向調査 RFID物流
20061001 JARI ITS産業動向報告 RFID物流システム
20061020 日経RFIDテクノロジ11月号 SCMタグ
20061120 日経RFIDテクノロジ12月号 メモリ構造
20061220 日経RFIDテクノロジ 1月号 SCMの課題
★ Announced Document Word 2007
20070130 横浜税関 国際物流の可視化 レジメ
20070301 DSRI 流通とシステム GS1とISO標準
20070301 JARI ITSの標準化2007 SC31
20070302 JAISA ハイブリッドメディア報告書巻頭言
20070305 情報処理 よもやま話 規格とスクーバダイビング
20070313 千葉大学 標準化教材開発 AIDCの標準化
20070320 DW 2006業務奉告
20070427 CICC アジア諸国との連携提案
20070501 マテリアルフロー 国際標準化の今
20070601 OECD Global Logistics Platform アブストラクト
20070701 ITSCJ 情報技術標準 No74 別冊 SC31
20070901 JAISA 自動認識総合展 AIDC技術の特質
20070901 千葉大学 標準化教材開発 AIDCの標準化
20070912 世界経済フォーラム 技術標準化と知財戦略
20071001 JARI ITS産業動向の調査 RFIDの物流
20071101 世界経済フォーラム 技術標準化と知財戦略
20071125 電子ジャーナル2008 1-1 RFIDの標準化動向
20071125 電子ジャーナル2008 3-2 RFIDの管理体系と運用法
20071130 JSPST 紙メディアシンポジウム パッケージのメディア機能
20071224 CICC Beijing Research SC31
★ Announced Document Word 2008
20080204 オーム社 よくわかるRFID RFIDとは
20080205 オーム社 よくわかるRFID RFIDの標準化動向
20080213 オーム社 よくわかるRFID アプリケーションの標準化動向
20080214 オーム社 よくわかるRFID まえがき
20080301 JARI ITSの標準化 2008 SC31
20080319 電気学会全国大会 RFIDの応用と課題
20080320 電子情報通信学会 QRコードの国際標準化
20080501 Comparing QR Code with various symbols(E)
20080501 Comparing QR Code with various symbols(J)
20080501 Development and Progress of QR Code(E)
20080501 Development and Progress of QR Code(J)
20080501 General Description of Micro QR Code(E)
20080501 General Description of Micro QR Code(J)
20080501 General Description of the QR Code(E)
20080501 General Description of the QR Code(J)
20080501 Utilizing QR Codes Micro QR Codes(E)
20080501 Utilizing QR Codes Micro QR Codes(J)
20080901 JAISA 自動認識総合展 AIDC技術のトレンド
20080901 自動認識 AIDC技術に期待する
20080901 自動認識 AIDC技術に期待するアブストラクト
20080902 JAISA 物品識別委員会 データキャリアのガイド
20080903 Thai 自動車とAIDC技術
20081101 JARI ITS産業動向の調査研究 物流システム
20081107 JAIF Global Guideline ver10 rev2(E)
20081127 JAIF Global Guideline ver10 rev3(J)
★ Announced Document Word 2009
20090116 Mobile Market in Japan(E)
20090116 Mobile Market in Japan(J)
20090205 Mobile Market in Australia(E)
20090205 Mobile Market in Australia(J)
20090216 携帯電話ビジネスについての考察
20090223 Singapore IDA Report
20090225 DIAU Comparing QR Code with various symbols(E)
20090225 DIAU General Description of Micro QR Code(E)
20090225 DIAU General Description of the QR Code(E)
20090225 DIAU Mobile Market in Australia(E)
20090225 DIAU Mobile Market in Australia(J)
20090225 DIAU Mobile Market in Japan(E)
20090225 DIAU Mobile Market in Japan(J)
20090225 DIAU Progress AIDC Technology(E)
20090225 DIAU Progress AIDC Technology(J)
20090225 DIAU Utilizing QR Codes Micro QR Codes(E)
20090301 JARI ITSの標準化2009
20090303 Japan NWIP (SC31 N2730) (J)
20090303 Japan NWIP (SC31 N2730)
20090304 JAISA 利用ガイドラインWG マルチリーダによるデータ転送
20090519 QRコードの歴史と発展
20090615 DIAU Abstract of Guideline for Direct Marking(E)
20090615 DIAU QR Code Based Entry Exit Control System(E)
20090615 DIAU QR Code Specifications for Folk Lift Tracking(E)
20090615 DIAU Rewitable Hybrid Media(E)
20090615 DIAU ダイレクトマーキングガイドラインの概要
20090701 ITSCJ 情報技術標準 No82 別冊 SC31
20090731 ITSCJ 50年史 SC31
20090901 JAISA Now RFIDはブレークするか
20090917 JAISA RFID最新国際規格一覧
20090921 JMango Mobile Market in Japan(E)
20090921 JMango Mobile Market in Japan(J)
20091015 AIAG B11(E)
20091015 JAIF Global Guideline ver12(E)
20091015 JAIF Global Guideline ver12(J)
20091020 JAIF Global Guideline ver13(E)
20091020 JAIF Global Guideline ver13(J)
20091102 DNMY グレンマリー市販倉庫訪問
20091102 DNMY バンギ工場訪問
20091102 DNMY バンギ工場出庫倉庫訪問
20091102 DNMY バンギ工場入庫倉庫訪問
20091104 Abstract of Guideline for Direct Marking(E)
20091104 Abstract of Guideline for Direct Marking(J)
20091104 Development and Progress of QR Code(E)
20091104 Development and Progress of QR Code(J)
20091104 DNIT バッポン工場訪問
20091104 K LINE タイランド訪問
20091104 Mobile Phone and AIDC Technology(E)
20091104 Mobile Phone and AIDC Technology(J)
20091104 Progress report for Direct Marking(E)
20091104 Rewitable Hybrid Media(E)
20091106 東芝物流タイランド訪問
20091111 日本機械学会 RFIDの基礎と最新動向
20091117 KPG Rewitable Hybrid Media(E)
20091120 日本工業出版 RFIDシステム導入に失敗しないための知識
★ Announced Document Word 2010
20100101 UHF帯製品動向調査(DNP)
20100101 UHF帯製品動向調査(UPM)
20100101 UHF帯製品動向調査(トッパンフォームズ)
20100101 UHF帯製品動向調査(東レ)
20100101 UHF帯製品動向調査(富士通)
20100226 JEITA AIDC専門委員会活動報告2009
20100301 JARI ITSの標準化 2010 SC31
20100305 CICC Thai QR code ceremony report(E)
20100305 CICC タイQRコードセレモニー写真
20100312 オーム社 これわか2次元シンボル改定版 前書き
20100316 DW 2008・2009業務報告
20100324 Mobile Data Carriers(E)
20100324 Mobile Data Carriers(J)
20100401 IPSJ デジタルプラクティクス SCでのDCの選択
20100401 JAISA 10年春号 自動車業界のRHM活用事例
20100405 Mobile Phone and Data Capture Technology(E)
20100405 Mobile Phone and Data Capture Technology(J)
20100412 Hong Kong 写真
20100415 Mobile commerce of QR code in Retail(E)
20100428 東京大学 妹尾先生 企業戦略と標準化
20100515 オーム社 よくわかる2次元シンボル 1章
20100515 オーム社 よくわかる2次元シンボル 8章
20100515 オーム社 よくわかる2次元シンボル 9章
20100515 オーム社 よくわかる2次元シンボル 10-4章
20100524 GS1 Singapore Mobile com QR Code(E)
20100524 GS1 Singapore Mobile com RHM(E)
20100805 RTIへのDPM概要
20100806 物流データキャリアIF概要
20100901 JAISA NOW JAISAの標準化活動
20100908 携帯電話と自動認識技術
20100908 Mobile Phone and Data Capture Technology rev(E)
20100908 Mobile Phone and Data Capture Technology rev(J)
20101007 DIS18186について
20101010 電気設備学会誌 認証技術の法規と標準
20101126 寄書案 国内委員会用 ISO IEC PDTR20017の内容と背景
20101201 ISO IEC PDTR20017の内容と背景
20101208 Comment for PDTR20017(J&E)
20101208 PDTR20017について
20101223 Information & Comment for PDTR20017(E)
★ Announced Document Word 2011
20110114 自動車技術会 QRコードの標準化
20110115 JSA 標準化と品質管理 専門用語
20110203 NP RTI direct marking(J)
20110203 RTI direct marking(J)
20110203 ダイレクトマーキング評価結果(ドットピン:塗料埋め)
20110215 Data Carrier IF guideline(J)
20110215 NP Data Carrier IF guideline(J)
20110217 JEITA 2011年度AIDC体制検討案
20110218 TC122 NWIP RTI direct marking(J)
20110218 TC122 NWIP SCM(J)
20110301 JARI ITSの標準化 2011 SC31
20110324 RFIDの必要ビット数
20110324 データ転送フォーマット
20110324 三菱電機 議事次第
20110330 サーモリライト紙使用上の注意
20110330 リライタブル(電子)ペーパ
20110330 リライタブルハイブリッドメディアとは
20110330 リライト紙の発色・消色の原理
20110330 自動車業界のRHM活用事例
20110407 リライタブルハイブリッドメディアの国際標準化
20110407 リライタブルメディアのQRコード仕様
20110407 リライタブルメディアのコード39仕様
20110425 Information for DTR 20017(J)
20110506 データ転送フォーマット
20110506 ユニークID
20110510 Comment for DTR20017(E)
20110510 Comment for DTR20017(J&E)
20110510 Comment for DTR20017(J)
20110701 ITSCJ 情報技術標準 No90 別冊 SC31
20110701 METI AIDC関連規格標準化の分担
20110701 METI JTC1リエゾン団体リスト
20110726 JPI 1-15 多頻度少量配送とは(初版)
20110726 JPI 物流用データキャリアIF報告書抜粋
20110726 JPI 包装容器に表示するAIDC技術の標準化
20111021 ISO17350とISO17370の現状
20111026 JSA 物流懇話会 SCの効率化と輸送容器の扱い
20111201 JAISA RFID専門技術者教育12章
20111201 JAISA RFID専門技術者教育13章
20111201 JAISA RFID専門技術者教育14章
20111201 JAISA RFID専門技術者教育15章
★ Announced Document Word 2012
20120112 DSRI 貢献者表彰 あいさつ
20120131 D-SI ISO IEC 29133 2010(E)
20120131 D-SI 電子ペーパ
20120131 リライタブルハイブリッドメディアとは
20120131 リライタブルメディアの品質パラメタ
20120131 リライト紙の発色・消色の原理
20120131 自動車業界のRHM活用事例
20120206 DENSO AIAG B-21 RFID Item Level Sta. 2011(E)
20120326 1次元シンボルの上手な活用法 D-SI(HP)
20120326 かんばん生産方式の概要 D-SI(HP)
20120326 データキャリア D-SI(HP)
20120326 プリンタ D-SI(HP)
20120326 リーダ D-SI(HP)
20120404 TOYOTA JAIF B-21 Global RFID Item Level Sta.(J)
20120418 JAIF B-21 Global RFID Item Level Sta.(J)
20120420 Data Carrier IF Guideline(J)
20120420 Data Carrier IF Guideline Annex(J)
20120607 METI 柴田SC31委員長活動
20120607 METI 柴田経歴
20120701 マテリアルフロー7月号 D-SI対談 永井社長対談企画書案
20120701 マテリアルフロー7月号 D-SI対談
20120830 自動車用部品識別規格の概要
20120901 マテリアルフロー9月号 ハイレックス対談
20120901 マテリアルフロー9月号 山本さん経歴
20120901 マテリアルフロー9月号 山本さん修士論文(抜粋)
20120901 マテリアルフロー9月号 対談企画書
20120901 マテリアルフロー9月号 物流EDI施策の展開と課題
20120907 サプライチェーンの高度化
20120907 自動認識技術の本質
20120910 自動車用RTI規格の概要
20120928 自動車業界における個体識別の標準化動向
20121001 マテリアルフロー10月号 東芝ロジ対談
20121001 マテリアルフロー10月号 東芝ロジ対談シナリオ
20121005 RTLSについて
20121101 マテリアルフロー11月号 リコーロジ対談 戦略と複写機シェア
20121101 マテリアルフロー11月号 リコーロジ対談
20121101 マテリアルフロー11月号 リコーロジ対談シナリオ
20121101 自動認識 JAIF1 サプライチェーンの高度化
20121201 マテリアルフロー12月号 UNCEFACT対談
20121201 自動認識 JAIF2 RTIの識別規格
20121206 JAISA RFID専門技術者教育12章
20121206 JAISA RFID専門技術者教育13章
20121206 JAISA RFID専門技術者教育14章
20121206 JAISA RFID専門技術者教育15章
20121214 1次元シンボルの上手な活用法rev
★ Announced Document Word 2013
20130101 マテリアルフロー 1月号 国連CEFACT対談
20130101 マテリアルフロー 1月号 国連CEFACT対談シナリオ
20130101 自動認識 JAIF3 部品レベルのRFID規格
20130201 1次元シンボルの上手な活用法
20130201 サプライチェーンの高度化
20130201 マテリアルフロー 2月号 富士通対談 関連資料
20130201 マテリアルフロー 2月号 富士通対談 国内生産の理由
20130201 マテリアルフロー 2月号 富士通対談
20130201 マテリアルフロー 2月号 富士通対談シナリオ
20130201 自動車技術 個品識別の標準化
20130201 自動車用部品識別規格の概要
20130201 自動認識 2月号 データキャリア利用法1
20130205 JAISA 物品識別委員会 樹脂へのQRコードDM
20130208 RFかんばんデータ構造
20130208 安城RFかんばんデータ構造
20130301 マテリアルフロー 3月号 JEITA対談
20130301 マテリアルフロー 3月号 JEITA対談シナリオ
20130301 自動認識 3月号 データキャリア利用法2
20130305 DENSO 生産管理部 RFかんばんデータ構造
20130305 DENSO 生産管理部 安城RFかんばんデータ構造
20130311 DENSO China RTI番号体系提案
20130311 DENSO China UHF RFID China(C,J)
20130326 RFIDのミドルウェア
20130401 自動認識 4月号 データキャリア利用法3
20130404 METI 商務流通 物流企画室(RTI管理)提案
20130415 ISO対応のRFIDミドルウェア
20130501 自動認識 5月号 データキャリア利用法4
20130517 ISO対応のRFIDミドルウェアの最小機能
20130601 自動認識 6月号 データキャリア利用法5
20130607 RFIDミドルウェアの最小機能
20130612 RFIDミドルウェアへの提言 オムロン回答
20130612 RFIDミドルウェアへの提言
20130701 自動認識 7月号 データキャリア利用法6
20130703 リコー RFIDミドルウェアへの提言への回答
20130710 RFIDの読み取りステップ
20130710 RFIDの読み取りついて
20130710 RFID読み取り範囲検討
20130718 ISO対応のRFIDミドルウェア
20130718 RFIDミドルウェアの最小機能
20130718 流通研究社 自動車の識別規格とEDIの進化
20130719 JAISA 第4回BAR専門 全テキスト
20130719 JAISA 第4回BAR専門 第7章 ダイレクトマーキング
20130719 JAISA 第4回BAR専門 第8章 電子ペーパ
20130719 JAISA 第4回BAR専門 第9章 モバイル2次元シンボル
20130719 JAISA 第4回BAR専門 第10章 応用事例
20130730 QRコードの事業戦略
20130801 QRコードの事業戦略
20130801 自動認識 8月号 データキャリア利用法7
20130901 自動認識 9月号 データキャリア利用法8
20130911 RFIDリーダライタ機能の考察
20131001 自動認識 10月号 データキャリア利用法9
20131024 RFIDへの提言
20131030 よくわかるRFID 8章 RFIDの標準化修正
20131030 よくわかるRFID 9.9章 今後の展望修正
20131030 よくわかるRFID 付録修正
20131031 データキャリアとRFIDミドルウェア
20131101 自動認識 11月号 データキャリア利用法10
20131104 完成車物流8ビット対応
20131114 RFID規格の階層とJAIF規格
20131126 TOYOTA 車両物流部 車両物流用RFID
20131127 車両物流用RFID
20131201 自動認識 12月号 データキャリア利用法11
20131212 NEC RFID推進部 RFIDの今後の展望と課題
20131212 RFIDの今後の展望と課題
20131225 NECセミナー RFIDの今後の展望と課題
★ Announced Document Word 2014
20140101 自動認識1月号 QRコードの国際標準化1
20140120 SC31 DPM関連ドキュメント番号
20140120 SC31 QRコード・マイクロQRコード関連ドキュメント番号
20140120 SC31 QRコード関連ドキュメント番号
20140120 SC31 RHM関連ドキュメント番号
20140120 SC31 モバイルORM関連ドキュメント番号
20140120 TC122 通い箱DPM関連ドキュメント番号
20140201 自動認識2月号 QRコードの国際標準化2
20140228 QRコード・マイクロQRコードとデータマトリックスとの比較
20140301 自動認識3月号 QRコードの国際標準化3
20140401 自動認識4月号 QRコードの国際標準化4
20140414 TOYOTA RFタグのデータ構造
20140420 企業戦略と標準化
20140421 企業戦略と標準化 参考資料
20140501 自動認識5月号 QRコードの国際標準化5
20140601 自動認識6月号 QRコードの国際標準化6
20140701 自動認識7月号 QRコードの国際標準化7
20140801 自動認識8月号 QRコードの国際標準化8
20140806 自動車用金属容器製造会社調査
20140901 自動認識9月号 QRコードの国際標準化9
20140905 JAIF規格について
20141001 自動認識10月号 QRコードの国際標準化10
20141101 自動認識11月号 QRコードの国際標準化11
20141201 自動認識12月号 QRコードの国際標準化12
★ Announced Document Word 2015
20150101 自動認識 サプライチェーン用RFID規格1
20150129 JAISA 金属RTIアンケート回答 JABIA 物流・情報項目
20150129 JAISA 金属RTIアンケート回答 JAMA 情報項目
20150129 JAISA 金属RTIアンケート回答 JAMA 物流項目
20150129 JAISA 金属RTIアンケート回答 JAPIA 物流・情報項目
20150129 JAISA 金属RTIアンケート回答 RFID利用者
20150201 自動認識 サプライチェーン用RFID規格2
20150218 JAISA 金属RTI報告書 3. 事業の成果
20150218 JAISA 金属RTI報告書 3.2 金属RTI管理要件調査
20150218 JAISA 金属RTI報告書 3.2.1 JAMAアンケート
20150218 JAISA 金属RTI報告書 3.2.2 JABIAアンケート
20150218 JAISA 金属RTI報告書 3.2.3 JAPIAアンケート
20150218 JAISA 金属RTI報告書 3.2.4 RFID利用者アンケート
20150218 JAISA 金属RTI報告書4. 考察
20150222 JAISA 金属製RTI用RFID FS報告書 1-2章
20150222 JAISA 金属製RTI用RFID FS報告書 3.2.4章
20150222 JAISA 金属製RTI用RFID FS報告書 3-4章
20150222 JAISA 金属製RTI用RFID FS報告書 4.1章
20150222 JAISA 金属製RTI用RFID FS報告書 4.2 4.3章
20150301 自動認識 サプライチェーン用RFID規格3
20150401 自動認識 サプライチェーン用RFID規格4
20150501 自動認識 サプライチェーン用RFID規格5
20150601 自動認識 サプライチェーン用RFID規格6
20150701 自動認識 サプライチェーン用RFID規格7
20150801 自動認識 サプライチェーン用RFID規格8
20150901 自動認識 サプライチェーン用RFID規格9
20151001 自動認識 サプライチェーン用RFID規格10
20151101 自動認識 サプライチェーン用RFID規格11
20151201 自動認識 サプライチェーン用RFID規格12
★ Announced Document Word 2017-2019
20170415 企業戦略と標準化
20170416 企業戦略と標準化 参考資料
20170515 SC31国内委員会の活動経過
20171031 六ツ美南部小学校世代間交流勉強会
20180125 早稲田大学 次世代ロジ研究会 SCの課題とRFIDの適用
20180216 JAISA 第5回BAR専門 第07章ダイレクトマーキング
20180216 JAISA 第5回BAR専門 第08章電子ペーパ
20180216 JAISA 第5回BAR専門 第09章モバイル2次元シンボル
20180216 JAISA 第5回BAR専門 第10章応用事例
20180301 自動認識 金属輸送容器のRFID管理01
20180401 自動認識 金属輸送容器のRFID管理02
20180501 自動認識 金属輸送容器のRFID管理03
20180601 自動認識 金属輸送容器のRFID管理04
20180701 自動認識 金属輸送容器のRFID管理05
20180801 自動認識 金属輸送容器のRFID管理06
20180901 自動認識 金属輸送容器のRFID管理07
20181001 自動認識 金属輸送容器のRFID管理08
20181101 自動認識 金属輸送容器のRFID管理09
20181101 六ツ美南部小学校世代間交流勉強会
20181201 自動認識 金属輸送容器のRFID管理10
20190101 自動認識 金属輸送容器のRFID管理11
20190201 自動認識 金属輸送容器のRFID管理12
20190301 自動認識 金属輸送容器のRFID管理13
20190401 自動認識 金属輸送容器のRFID管理14
20190501 自動認識 金属輸送容器のRFID管理15
20190518 自動認識 連載企画 金属輸送容器のRFID管理
20190601 自動認識 金属輸送容器のRFID管理16
20190701 自動認識 金属輸送容器のRFID管理17
20190801 自動認識 金属輸送容器のRFID管理18
20190901 自動認識 金属輸送容器のRFID管理19
20191001 自動認識 金属輸送容器のRFID管理20
20191101 自動認識 金属輸送容器のRFID管理21
20191201 自動認識 金属輸送容器のRFID管理22